未分類 ハロウィンイベント 10月31日 ハロウィンイベントを盛大?に行いました。まず 児童生徒も仮装したり お菓子をもらう袋を作ったりと色々と作業はありました。また 指導員も昼から部屋の飾りつけやゲームの準備やらで大忙しでした。ゲームは指導員が各コーナーに張り付き ... 2018.10.31 未分類
未分類 鳥井戸公園にて 10月27日 土曜日 今日はあいにく午前中は雨でしたが午後から晴れたので近くの公園に行きました。公園では午前中に作った割り箸飛行機や弓矢で実際に飛ばしてみました。また シャボン玉も持参したので交代で飛ばして遊びました。 2018.10.27 未分類
未分類 多摩川の川辺らを散策しました。 10月20日土曜日 本日は櫛かんざし美術館見学でしたが どうやらお子様たちは興味がないらしく 多摩川の河原に行きました。そこではみんなで石投げをして遊びました。結果的にはこの河原遊びが一番楽しかったようです。 2018.10.20 未分類
未分類 体育の日 昭和記念公園へ行ってきました。 公園では虹のハンモック 雲の海 ドラゴンの砂山で追いかけっこをしたりして楽しみました。園内の道にはコスモスが一面に咲いており 秋らしさを感じる風情があり感動しました。こども達はそんなことより バッタやコオロギを追いかけるほうが楽しいようでし... 2018.10.09 未分類
未分類 集団ゲーム このところ、天候不順ですが、学校では運動会が予定されていて、子供たちは「今日は3時間練習した」などと言っています。教室のプログラムの運動遊びは「パスして見学したい」という子もいます。 でも、メニューの中の「集団ゲーム」等になると加わって盛り... 2018.09.25 未分類
未分類 逆立ち ある上級生の子供が、「逆立ちができるようになりたい」と申し出てきました。運動会の種目で必要のようです。教室では、運動遊びの一環として、これを取り入れることにしました。 逆立ちの基礎として「ブリッジ」「肘に体重載せ」「四つん這いから足の振り上... 2018.09.14 未分類
未分類 通常モードの運動遊び 夏休み中はイベントの多いメニューでしたが、新学期になって、柳沢プログラムの運動遊び、サーキットなどに戻りました。 当教室では、柳沢プログラムの数多くあるメニューの中から、いくつかの種目を選定した、教室としてのメニューを作成して、サーキットナ... 2018.09.08 未分類
未分類 重いカバン 再掲載 去る6月24日の本欄で、教室に通う子供の重いカバンのことを掲載しました。夏休みが終わり、新学期が始まったこの頃、小学生の重いカバンがまた教育界の問題になっているようです。体重の20~30%ぐらいまでに抑えるべきところ、調査の結果、極端な例と... 2018.09.03 未分類
未分類 近くの公園にて 夏休み期間中のある日の午後、近くの公園で実施されていたBMX自転車等のイベントが行われており、見学と、一部の体験に出かけました。2重縄跳びも教室の子供たちの練度が向上したら挑戦したいものでした。 また、BMXのショーライダーはローティーンの... 2018.09.01 未分類
未分類 川遊び 去る24日、多摩川の上流に川遊びに出かけました。あいにく、雨の後ということで、水は濁っており、水量調整のため、ダムからの放水も行われていたため、子どもたちが楽しみにしていた河原で水遊びをすることができませんでした。 川そばの遊歩道を歩いたり... 2018.08.25 未分類