Archive for the ‘未分類’ Category
1/28 永山公園
今日は午前中に永山公園へ遊びに行きました。
到着しました♪
_________________________
今日は遊具のあるエリアで過ごしました♪
_________________________
今日は遊具を使った鬼ごっこや懸垂器具が人気でした♪
明日は筋肉痛になるかも... 😥
_________________________
お昼は帰り道にあったマルフジで購入しました 😎
_________________________
1/21 スイートポテト作りの様子
材料・・・サツマイモ・バター・グラニュー糖・牛乳・たまご
切ったサツマイモを電子レンジで加熱します 😳
_________________________
スマッシャーでつぶしたサツマイモに牛乳・グラニュー糖・バターを加えます 😳
_________________________
生地が滑らかになったら形を整えて卵黄を表面に塗ります 😯
_________________________
オーブンで10分程焼けば完成です 😳
いただく前にホイップクリームやバニラアイスをトッピングしました♪
沢山出来たので余った分はそれぞれお家に持ち帰りました 😳
_________________________

1/14 羽村市東児童館
今日は何度かお邪魔している羽村市東児童館へ行きました♪
_________________________
10時になったのでしゅっぱ~つ!
本日は児童の人数が多く車3台で向かいます 😯
_________________________
到着しました♪
_________________________
以前も紹介しましたがこの児童館は4階構造になっていて地下と一階は静かに遊ぶスペースで2階・3階は体を動かして遊べるようになっています 😀
_________________________
地下と一階の様子
_________________________
2階・3階では大きなアスレチックを使った鬼ごっこが繰り広げられていました 😈
_________________________
帰りは近くのコンビニで昼食を買いました♪
_________________________
昼食後は室内でゆっくり過ごしました 😳
_________________________
1/9 スーパークイズ大会の様子♪
今回のクイズ大会は〇✕クイズと答えをスケッチブックに描く2種類のクイズを行いました 🙄
〇✕ゲームは皆で相談して決めました。
お絵描きクイズは各々の想像力が発揮されました 😯
絵を描くのが難しい子は物の名前を書きました 😳
_________________________

1/7 シチュー作り
明けましておめでとうございます。
本日からブログを再開いたしますので今年もよろしくお願いします♪
_________________________
今日はみんなでお昼にシチューを作ってみました♪
_________________________
まずはおやつに食べるゼリーを作ります。
市販のゼリーの素をお湯で溶かすだけの簡単なものです♪
_________________________
容器に入れた素にお湯を入れよくかき混ぜます。
良く溶けたらさらに水を入れてコップなどの固める為の容器に移し替えたら完成です♪
_________________________
続いてシチューに使う材料を切ります。
今回の具材はじゃがいも・人参・玉ねぎ・鶏もも肉を使いました♪
子ども達には野菜類を食べやすい大きさに切ってもらいました 😎
玉ねぎが目にしみる...
_________________________
具材が切り終わったら鍋に入れてみんなで交代しながら混ぜました♪
_________________________
水を入れたらコトコトと煮込みます♪
_________________________
野菜の芯まで火が通ったらシチューのルウと牛乳を入れて完成です 😳
_________________________
皆さんはシチューと言えばパン派ですか?それともごはん派ですか?
今日は両方を用意してみました 😯
パンの方は子ども達が食べやすい大きさに切ってくれました ♪
_________________________
それではいただきま~す♪
パンもごはんもどっちでも合いますね 😉
この季節にピッタリなシチュー皆さんもおうちで作ってみてはいかがでしょうか?
_________________________

12/24 コンサートとお楽しみゲーム大会
今日は午前中にコンサートを聴いて午後はカードやボートゲーム遊びを楽しみました♪
_________________________
午前中のコンサートには以前こどもプラスに勤めていた先生、『ジェームズコバック』さんをお呼びしました 😯
『ジェームズ コバック』さんは11月にデビューしたばかりという事で素敵な歌声で子ども達も良く聴いていました 😳
_________________________
今日は弾き語りを4曲とカラオケを3曲歌ってくれました 😎
最後は皆で大きな古時計やあわてんぼうのサンタクロースを歌いました♪
_________________________
ジェームズ コバックさんはYoutubeにも曲を乗せているので是非聴いてみて下さい。
_________________________
昼食後は皆でかるたやUNO、大逆転人生ゲームやインカの黄金などを楽しみました♪
初めてやるゲームもありましたが子どもも大人も楽しんでいました♪
_________________________
~今日の写真~
皆で歌った後に少しだけカラオケ大会をしました 😳
_________________________
2022年の投稿はこれが最後になります 😳
_________________________

12/23 クリスマス会
今日は一足早いクリスマス会を行いました。
_________________________
おやつもクリスマス仕様のケーキが出ました 🎄
今回もチョコとショートの2種類を用意しました 😳
サンタさんが乗っていてかわいいですね♪
_________________________
16時からはクリスマスゲームを楽しみました♪
➀先生の間違い探し🔍
毎年恒例となったこども達に人気のゲームですね♪
皆さんは何個見つけられましたか?
分かった子から手を挙げて答えます 😳
ゲームは2回戦まで行いました♪
_________________________
➁オセロゲーム●○
子ども達はサンタチームとトナカイチームに分かれてオセロ(サンタとトナカイの絵)をひっくり返すゲームです 😎
制限時間以内で自分のチームの絵に何枚ひっくり返せるな?
_________________________
➂プレゼントをはこべ🎅
2つ目ののゲームで分けたチームでペアを組みサンタのお仕事体験をするゲームです 😈
サーキット形式になっていてお家(段ボール製)にプレゼントを届けたらクリアです♪
・サンタのそり引き
トナカイ役はサンタの乗ったそりを所定の位置に運びます♪
_________________________
・エントツくぐり
運んでもらったサンタはプレゼントを持ってエントツを通り抜けます 😎
_________________________
・クリスマスクイズ
トランポリンに乗りながらクリスマスに関するクイズに答えます 😯
問題はすべて〇✕で答えられるようになっていてスティックのボタンを押して答えます♪
_________________________
・プレゼントと文字カードを交換する
サンタはお家に着いたらプレゼントを置いて文字カードを貰います 😆
_________________________
11枚すべて集めると合言葉が出来るのでサンタさんを呼びます 😳
_________________________
今回もたくさんのプレゼントを持って来てくれました 😳
_________________________
残りの時間は新しいおもちゃで遊びました♪
_________________________

12/17 ハンドベル演奏会
今日はミュージックベルサークル【流音】の方々が来てハンドベルの生演奏をしてくれました♪
_________________________
まずは学校のチャイムを演奏してくれました♪
(キーンコーンカーンコーン♪)
_________________________
本日のプログラムはこのようになっていました ♪
なんと合計10曲も用意してくださいました 😯
_________________________
何曲か聞いてベルに興味が湧いたところでみんなで演奏体験をしました♪
楽譜がとても分かりやすくこども達も楽しく参加できました♪
_________________________
今日は誰もが一度は聞いたことのある曲ばかりで大人も子どもも最後まで楽しめました 😳
【流音】の皆様今回はお越しいただきありがとうございました♪
_________________________

12/9 第三回避難訓練
今日は事前にお知らせした通り今年最後の避難訓練を行いました。
訓練内容は前回と同様です。
_________________________
16:00
【避難訓練の事前教育】
子ども達と火事や自然災害が起きた際の行動や避難先の確認をしました。
_________________________
16:05
【地震発生】
児童達は先生の指示で教室の中央に集まります。
体を丸めて頭を守った後、児童達と先生は頭巾とヘルメットをそれぞれ着用しました。
_________________________
16:10
【避難開始】
準備ができた子から外へ出て集まり、人数確認をしたら出発します。
_________________________
16:15
【野上会館到着】
こちらも前回同様、猛暑・大雨・大雪が想定された時に一時避難する自治会館へ向かいました。
_________________________
16:15
【第三中学校へ移動】
今回も児童の安全を考え車道との感覚が取れるルートを歩きました。
_________________________
16:25
【第三小学校到着】
今回は計画通り第三小学校まで行きました。
児童全員の人数・体調確認をした後は先生の話を聞きます。
_________________________
16:30
【こどもプラスに戻る】
前回よりも長い距離を歩いたので帰りは少しゆっくりでした。
_________________________
16:45
【こどもプラスに到着】
到着後は先生と今回の振り返りをしました。
_________________________
下校時間が遅かった子はこれからおやつです 😳
_________________________
今回も よく頑張りました 😳
_________________________

12/3 南極・北極科学館「第二回」
今日は午前中から南極・北極科学館へ行きました♪
前回から約2年ぶりにお邪魔させてもらいました 😯
_________________________
約45分ほどかけて到着♪
_________________________
入口では南極大陸と北極大陸の地図が あります8-)
_________________________
館内には様々なブースがありました 😯
雪上車や南極探検隊の歴史、昭和基地のジオラマやライブ映像 😀
_________________________
オーロラシアターや極寒の世界に生きる生物たちが展示されていました 😎
_________________________
20~30分では回り切れないほどたくさんの学びがありました♪
最後は皆さんご存じホッキョクグマ体長は2.4m~3mになるそうです 😯
_________________________
昼食は教室に戻ってからゆっくり摂りました 😀
買弁の子たちは皆マクドナルドでした 😳
_________________________

11/23 狭山市立博物館
今日は六道山公園へ行く予定でしたが、あいにくの雨天…… 😥
なので狭山市にある狭山市立博物館に見学へ行きました♪
_________________________
タイミングが良かったのか11/27(日)までやっている「透明標本」という展示を見ることが出来ました 😛
_________________________
この「透明標本」は生物のたんぱく質を酵素により分解し、肉質を透明化した上で硬骨を赤紫、軟骨を青色に染色して作られているそうです 😯
_________________________
一階の展示の様子
一階では透明標本の作り方や製作者の命に対する考えなどが紹介されていました 😕
_________________________
2階での様子
2階では部屋が暗くなっていて、まるで鉱石でできたかのような美しさを感じました 😯
子ども達もいったい何の生物なのかと考えている様子でした 😕
_________________________
ちょっと一休み…
_________________________
展示を楽しんだ後は近くにあるイオン狭山店のフードコートで昼食を摂りました 😳
今日はマクドナルドが多かったです …:lol:
やっぱりお弁当が一番だよね♪
_________________________
この後は教室へ戻ってゆっくり過ごしました 😳
_________________________
~今日の一枚~
狭山市立博物館の2階にある常設展示で見つけました♪
皆さんはこの物体何に見えましたか?
答え
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
実はHONDAさんが考えている未来の車でした‼
_________________________

11/19 外食体験
今日は皆でお昼にサイゼリヤへ行きました。
まずは出発前の事前準備としてお店でのマナーやメニュー表から注文したいものを決めました 😕
マナーについては話すときの声量やテーブルマナーについての確認をしました。
_________________________
サイゼリヤ東青梅店に到着しました♪
各々が注文シートに予め決めていた商品を記入しました♪
_________________________
提供まで時間があるので好きなジュースを飲んで待ちます 😎
_________________________
料理が来ました 😛
ナイフとフォークの使い方を予習した子や外食自体が久しぶりな児童もいましたが落ち着いて食事を楽しめました。
_________________________
午後は若草公園へ行きリフレッシュしました。
_________________________
11/5 入間市児童センターでの様子
この日は児童センター内で遊ぶ子とプラネタリウムを見る子に別れて過ごしました♪
館内ではおもちゃの貸し出しや外での遊具遊びなどを楽しみました。
また、近くの彩の森公園も散策し池にいる亀を探しました 😳
_________________________
11/12 払沢の滝
この日は桧原村にある払沢の滝に行きました。
みなさんご存じ日本の滝百選にも選ばれている滝できれいな水が流れていました。
_________________________
