Archive for the ‘未分類’ Category
5/19 避難訓練
今日は当初から予定していた避難訓練を行いました。
_________________________
訓練の予定は以下の通りです。
16:00
【避難訓練の事前教育】
子ども達と地震や火事が起きた際の行動や避難訓練をする事の重要性などを話しました。
_________________________
16:05
【地震発生】
地震が発生したと想定し、子ども達は先生の指示で教室の中央に集まります。
この際子ども達は防災頭巾、大人はヘルメットを着用しました。
_________________________
16:10
【避難開始】
揺れが収まったら外へ出て整列します。
_________________________
16:15
【野上会館到着】
今回は猛暑日・大雨・大雪等が想定された時の為に30m程離れた自治会館へ向かいます。
当初は館内を見回る予定でしたが書道教室が開かれており玄関付近のみの見学でした。
_________________________
16:15
第三中学校へ移動
今回の目的である第三中学校へ向かいます
_________________________
16:30
【第三中学校到着】
児童全員の人数・体調確認をして先生の話を聞きます。
到着するまでに「お・か・し・も」を守れていたか、本当に避難した際は学校の体育館へ向かう事などを話しました。
_________________________
16:35
【こどもプラスに戻る】
帰りの際は注意された「しゃべらない」事を意識していたのか、皆静かに歩いていました。
_________________________
16:50
【こどもプラスに到着】
先生と今回の反省点や振り返りをしました。
_________________________
皆、最後までよく頑張りました 😳
_________________________

5/14 第二回ピザ作り
今日は約一年ぶりのピザ作りをしました♪
材料は市販のピザ生地・ピザソース・唐揚げ、ウインナー、ツナ、コーン、マヨネーズ、チーズ
_________________________
まずはトッピングに使うウインナーと唐揚げを細かく切りました 😛
_________________________
トッピングの準備が出来たらピザ作りの始まりです 😎
皆自分の好きなトッピングを乗せていて美味しそうです 😉
_________________________
完成したピザはオーブントースターとホットプレートで焼きます 😈
いい匂いがしてきました♪
_________________________
焼き上がった子から食べ始めました 😳
チーズが良く伸びてます♪
_________________________
おかわりもあって皆お腹いっぱい食べました♪
_________________________
~おまけ~
4月30日 すいとん会の様子です 😉
_________________________
5月7日に行ったトーベヤンソンの様子です 😆
_________________________

4/23 おもちゃ鉄砲合戦
今日は皆でおもちゃ鉄砲合戦をしました♪
_________________________
午前中はおもちゃ鉄砲を作りました 。
今回作った鉄砲は3種類です 😯
①割りばし鉄砲 材料:それぞれの長さに切った割りばし、輪ゴム
➁紙コップ風船鉄砲 材料:底をくりぬいた紙コップ、上部を切った風船、セロテープ
➂ラップの芯鉄砲 材料:ラップの芯、半分に切ったトイレ紙の芯、輪ゴム、カラーテープ
_________________________
皆、集中して作っていました 😎
_________________________
午後は 鉄砲合戦‼ と言いたいところですが人対人だとケガになるので的を撃ってポイントを稼ぐゲームにしました。
赤軍と青軍に分かれて2回戦程楽しみました 😆
_________________________
~先週の一枚~
4月16日(土)に作ったイースターエッグになります♪
_________________________

4/9 第二回お好み焼き会
今日はお昼にお好み焼きを作って食べました♪
_________________________
材料はお好み焼き粉・キャベツ・豚肉・コーン・桜エビ・チーズ・揚げ玉・卵です 😎
今回はあらかじめ材料を混ぜておいたので子ども達は焼いてひっくり返す事を体験しました。
焼き終わった子から好きなトッピングをして食べました 😆
皆おいしそうにたべたので良かったです 😳
_________________________
~3月の写真~
3月26日のおやつで食べたバケツプリンです 😯
好きなトッピングをして楽しみました♪
_________________________
3月31日に作った段ボール迷路です 🙄
段ボールのペーパークラフトで皆、難しそうにしていましたが納得のいく作品が出来ました♪

3/19 クレープ作り
3月19日の土曜日はおやつに皆でクレープ作りをしました♪
_________________________
材料はホットケーキミックス・牛乳・バナナ・みかん・ホイップクリーム・ブルーベリーソース・チョコソースになります 😎
生地は通常の2倍牛乳を入れて緩く作りました♪
まずはお玉一杯分の生地をホットプレートに流し円を描きながら生地を伸ばします 😯
_________________________
両面焼いたらお皿に移し好きなトッピングをのせたら・・・・
♥ 完成 ♥
_________________________
とても美味しかったようで一人につき3回までおかわりしました 😳
_________________________
~今日の一枚~
3月12日に工作で作ったねんど鉛筆です。
おがくずを材料に使っていて形を整えて乾燥させるだけで手作り鉛筆が出来ます 😯

3/5 ちらし寿司作り
今日は皆で、ちらし寿司を作りました 😳
_________________________
材料は卵、鮭フレーク、枝豆、きざみのり、ちらし寿司の素の以上です♪
_________________________
まずは卵班と枝豆班に分かれます 😎
卵班の仕事は、卵を割る→卵を溶く→溶いた卵を焼く作業です♪
_________________________
枝豆班は大量のさやから豆を絞り出す作業です♪
簡単ですが豆が飛んでいかないようにしなければなりません 😥
卵班も合流しました♪
_________________________
後は炊いたご飯にちらし寿司の素を入れて冷ましたら準備OK!
_________________________
好きなトッピングを乗せたら「いただきま~す!」
おかずに冷凍唐揚げも用意したのでたくさん食べてくれました 😆
中にはちらし寿司をおにぎりにした子もいました 😯
_________________________
午後は掘り出し物ビンゴをして目当ての景品をGETしました♪

2/26 リアルすごろく
今日は午後からリアルすごろくをやりました 😎
ルール
➀教室のマットをマスに見立ててサイコロの出た目の数だけ進みます。
➁止まったマスにはカードがあり指示が書いてあります。
➂書かれた指示をこなすとターンが終わります。
_________________________
順番を決めたらスタートです♪
_________________________
カードの指示は早口言葉や動物の真似・マスを進んだり戻る内容も書いてありました 😯
_________________________
子ども達も楽しかったようで2回戦まで行いました 😳
_________________________

2/19 第2回カレー作り
今日の材料は豚肉・じゃがいも・人参・玉ねぎ・市販のカレールーです 😎
_________________________
前回同様、まずはお肉や野菜を切りました♪
_________________________
鍋に切った材料を入れてよく火を通します 👿
_________________________
水を入れてひと煮立ちしたらルウを入れて完成です 😛
_________________________
お皿によそったら・・・・いただきます!
自分で切った食材は一味違うようでおかわりする子が多かったです 😳
_________________________
~先週のようす~
先週はだるま貯金箱やバレンタインチョコを皆で作りました 😆

1/15 工作 ~ねんど消しゴム~
今月は新型コロナウィルスの感染対策として外出予定を自粛して室内で楽しめるイベントに変更しました。
今日は午前中に工作をやりました♪
_________________________
今回は【ねんど消しゴム】というオリジナルの消しゴムを作れる教材を使いました 😎
作り方は以下の通りです♪
_________________________
作り方を皆で確認出来たらスタート♪
_________________________
形を整えて、お湯に10分入れたら完成!!
ドーナツ、ハンバーガー、リンゴ、アニメのキャラクターなどたくさんの作品が生まれました 😯
_________________________
午後は皆で公園へ行きましたが霜柱の影響で地面が緩くブランコや砂遊びを楽しみました♪
_________________________
~おまけの写真~
先週は阿須公園とあけぼの子どもの森公園に行きました 😳
_________________________

1/6 工作~洋凧作り~
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします 😮
_________________________
今日は午前中に工作(洋凧)をしました♪
洋凧別名カイトとも呼ばれています 😎
_________________________
作り方はパッケージの裏に書いてあります♪
_________________________
先生の説明を聞いたら作り始めます♪
_________________________
組み立てたりする工程が少なく簡単にできました 😯
_________________________
昼食後は雪が降り始めていましたが少しだけ凧揚げを楽しみました 😳
_________________________
~今日の一枚~
先日子どもが作った巨大ロボットです♪
名前は「撮影ロボット」だそうです
_________________________
